もっと人間らしく、もっとデジタルを便利にHOCORU

メニュー

Webじまい
Webサイト閉鎖・解体サービス

🔰Webじまいとは?

過去に公開したWebサイトを更新をしていなかったり、古いシステムでWebサイトをそのまま放置しておくことは、コストがかかるだけでなく、セキュリティ上のリスクとなる可能性があります。
しかし、サイトをいざのぞいてみると、本当に削除していいのか、また一部のデータを残そうにもよくわからない…ということがよくあります。

HOCORUのWebサイト閉鎖・解体サービス「Webじまい」は、この課題を解決するためにうまれたサービスです。お客様のご要望に応じて、安心安全にWebサイトを閉鎖・解体いたします。

💁‍♀️こんな方へおすすめです

  • だいぶ前に公開して放置してあるWebサイトがある!
  • WordPressのサイトだけど、ずっとアップデートをしていないのでセキュリティが心配!
  • 新しいプロジェクトで忙しくて古いWebサイトやシステムのことまで手が回らない!
  • 制作会社さんと連絡がとれずWebサイトがどのような状況かよくわからない!
  • 不要なWebサイトを整理して、管理費等のコストを削減したい!

👨‍🔧サービス内容

Webじまいでは、一般的なレンタルサーバーで動作しているWebサイトでしたら、全部または一部について閉鎖・解体が可能です。WordPress等のCMSを使用したWebサイトで、複雑な状態であっても内容を確認させていただき、丁寧に対応いたします。

対応サーバー さくらのレンタルサーバー、エックスサーバー、ロリポップ等の固定月額料金制のレンタルサーバーを指します。
AWS、GCP、Azure等のクラウドサーバーにつきましては、事前に詳細確認が必要となるため、別途追加費用がかかる場合がございます。
対応サイト 対応可能なCMS、フレームワーク、サービスは下記のとおりです。
  • 静的サイト(HTML,CSS,JavaScriptのみでできたサイト)
  • WordPress
  • EC-CUBE
  • Shopify
  • Studio
  • BASE
  • Drupal
  • Laravel
  • CakePHP
  • その他につきましても対応可能な場合がございます。お気軽にご相談ください。

📋サービス料金と納期

まるっとWebサイト全体を閉鎖するパターンでしたら最短1営業日、税込16,500円から対応が可能です。
なお、Webサイトの規模やお客様からご提供いただく情報によって納期と費用が変わりますので、個別にお見積もりさせていただきます。

サービス料金 基本料金 税込16,500円(税抜15,000円)+ オプション料金
  • 個別の状況に応じて、追加のオプション料金がかかることがございます。
納期 最短1営業日〜
  • 個別の状況より納期は異なります。

🚀お申し込みからの流れ

下記の流れをご確認後、まずはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
ご相談、作業、ご契約等につきましては原則としてオンラインでの対応とさせていただきます。ご了承ください。

お問い合わせ お客様のご要望をできるだけ詳しくお聞かせください。
下記の情報がございますと、対応がスムーズになります。
なお、この段階ではログイン情報等の重要事項開示は任意となります。
  • WebサイトのURL
  • どの部分を閉鎖(解体)されたいかのご要望
  • その他ご要望(データエクスポート等)
詳細ヒアリング日時の決定 お問い合わせフォーム確認後、HOCORUより日時の候補日をご案内いたします。
ご希望の日時をお知らせください。
秘密保持契約書(NDA)の締結 Webサイトを調査する上で重要な情報を取り扱うため、秘密保持契約を締結させていただきます。
クラウドサービスを利用してのご契約となります。
詳細ヒアリング お客様のご要望を、メッセージツールまたはZOOM等のビデオ会議でヒアリングをさせていただきます。
調査・お見積 調査後、御見積書を作成いたします。
ご契約・基本料金お支払い 御見積金額にご納得いただけましたら、ご契約の手続きへ進みます。
基本料金のご入金を確認後、作業を開始いたします。
納品・オプション料金お支払い
お客様と納品のご確認をさせていただき、作業完了となります。
納品後、基本料金以外の費用がある場合は、御請求書を発行させていただきます。